入り口デザイン会議。
2008年06月30日
昨日のA工房さんとの打ち合わせのあと、ざっきぃ&ぐるぐるの頭の中は入り口のことで一杯です。口を開けば「こういう感じはどう!?」「それって変やろ・・・こうしたら?」「そうすると予算がなぁ・・・」というような会話ばかり・・・。
「基本的にオーニング(左写真のヤツ)を使う」という項目だけは2人の中で決まっているのですが、それを生かすためのデザインや色が固まりません。特に配色は難しく、言い合いになることもしばしば(--;)
そういう議論を数時間繰り返したあと、ふと思い出したのが元々付いているアルミサッシのドア。入り口のドアや壁はすべて作り直しする方向で考えていたのですが、その中でも結構なお金が掛かっているのがなんとガラスとドアなのです。というのもガラスは燃料高騰の煽りを受けてここ数年で価格が1.5倍以上になっているらしく、特に今回は入り口はガラスを大きく使ったデザインを検討していたために結構な見積りになっています。
しかしこういうご時世の中、元々付いててまだまだ使えそうなサッシを廃棄して作り直しするのはECOの観点からもあまりよろしくないのは間違いありません。これを利用して入り口デザインを考えれば色んな意味でプラスになりそう!?
早速A工房さんに連絡し、かくかくしかじかと伝えると「それはイケルかも知れませんね。もう一度サッシ周辺を詳しく見てみましょうか。」とのお言葉!で週末に再度物件を見に行くことになりました。
これによって結構イメージが固まってきましたが、実際に作るとなるとどうなるか・・・イメージが完全になるにはもう少し時間が掛かりそうです。
PR
↓よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m



Comment