店舗の工事、その28。電話工事完了!
2008年08月12日
今日は待ちに待った電話回線の工事日。今までこれがないがために店舗でのインターネットができなかったのが何より厳しかったので、ようやっとパソコン君が1人前(?)になりました。
工事と言っても10分ぐらいのもので、店舗内では電話線の先にジャックを付けただけ・・・これは私でもできそう。しかしもう一人来られていたお兄さんはハシゴを使って電柱の線に何やら細工をされていたので、こちらが工事の本命のようです。
無事に作業が終了し、1ヶ月前から準備していたFAX電話をつないで試してみるとバッチリ通話可能!(当たり前) これでやっと名刺を作ることができそうです!(^^)
と思いきや、よく考えたら電話番号が分からない!?回線業者から来た書類にも番号の案内は書いていません・・・どうなってんのかしら? どうしようかと一瞬悩みましたが、自分の携帯に186を付けて電話をかければ良いことに気づきました(笑) かけてみるとちゃんと番号が出たので、それを携帯に登録!名刺作成もこれでバッチリ!
しかし案内書に番号が載っていないのは問題なのでは・・・?私のように気づいた人は問題ありませんが、ご年配の人などはクレームの原因になってしまいそう。こんなんでイイんですか?○○-netさん・・・。
無事に作業が終了し、1ヶ月前から準備していたFAX電話をつないで試してみるとバッチリ通話可能!(当たり前) これでやっと名刺を作ることができそうです!(^^)
と思いきや、よく考えたら電話番号が分からない!?回線業者から来た書類にも番号の案内は書いていません・・・どうなってんのかしら? どうしようかと一瞬悩みましたが、自分の携帯に186を付けて電話をかければ良いことに気づきました(笑) かけてみるとちゃんと番号が出たので、それを携帯に登録!名刺作成もこれでバッチリ!
しかし案内書に番号が載っていないのは問題なのでは・・・?私のように気づいた人は問題ありませんが、ご年配の人などはクレームの原因になってしまいそう。こんなんでイイんですか?○○-netさん・・・。
PR
↓よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m



Comment