忍者ブログ

[PR]

2025年05月04日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


↓よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブロ
グ村 経営ブログ 個人事業主へ  にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ  にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ

通勤のための駐車場探し。

2008年07月01日
前回の工事打ち合わせの際に「工事中に業者の車を止めるスペースを1台分だけ確保して欲しい」と言われていたのですが、どちらにしても我々が通勤するためにも駐車場は借りる必要があったので、今朝は物件周辺をぐるぐる回って駐車場の看板を片っ端から見てきました。

見回ってみるとこの地域は思ったよりも駐車場が多いことに気付きましたが、空いているかどうかは別の話。看板の前で電話をかけまくるという方法もあったのですが、いかんせん携帯電話代もバカにできません・・・。softbankのホワイトプランは30秒20円という高い通話料設定なのです。softbank同士ならタダで通話できるんですがねぇ・・・(--;)

そこで考えついたのがこの方法。看板をケータイのデジカメで撮りまくり、自宅へ帰って画像一覧をプリント。それを見ながら自宅で電話をかけまくることができるというナイスなアイデアです。我ながら中々冴えてます(誰でも考えるって?)

でかけまくって分かったのが、この周辺はマンションも多くなかなか空きが無いということと、物件と同じ町内だと近くなるほど家賃が高いという事実。というのも今回の物件は町内でも一番駅に近い場所に位置しているため、必然的にそうなっているのです・・・ぐはっ(x_x)

ちなみに一番安いところは徒歩7分ぐらいで月9000円。一番高いところは徒歩30秒(ダッシュすれば十数秒で行けそう!)で月12000円。その間に10000円と11000円の物件が距離に応じて有りという感じ。世の中うまく出来てますね・・・。

そして晩御飯を食べながら2人で駐車場会議をしましたが、帰りは暗い時間帯になること、売上げ金を持ち歩くこともあるだろうことを考えて、やはり近い物件が一番ということになりました。3000円の差も1日にすれば100円ですからちょっとずつキリ詰めればなんとかなるでしょう(笑)

とりあえずは家賃が多少高くてもすぐ近くに空きがあってよかった・・・と思うべきかな?(^^;)
PR

↓よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブロ
グ村 経営ブログ 個人事業主へ  にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ  にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ

Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: