忍者ブログ

[PR]

2025年05月03日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


↓よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブロ
グ村 経営ブログ 個人事業主へ  にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ  にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ

店舗の工事、その3。入り口の枠組み完成。

2008年07月16日
029.jpg工事も3日目となると、工事開始前の何も無かった空間が大工道具や木材などで埋まり、またガスや水道を引くために床も穴だらけの状態となり、まさに「工事中」といった状態になってきました(^^;)

そんな中、A工房さんが「知り合いの工場が古い倉庫を解体したんですが、その古材使いませんか?」と提案していただけたので、ぐるぐるが現場に行ってその古材をゲット!それを使って内装の一部に再利用することになりました。まさに「ECO&NATURAL」!

かなり古い倉庫だったらしく、使われていた材木は100年以上前の米松。古材の持つ雰囲気は本当に良い感じで、これを利用しない手はありません。まずは早速入り口の枠組みにそれが使われることになりました。

030.jpgトラックで運んで来た古材をその場で大工さんが加工、組み付けしていただけましたが、なかなか良い感じ。何より意外だったのは、前の記事に書いた「再利用するサッシ」との組み合わせにそれほど違和感を感じなかったことです。最終的にサッシは入り口の装飾に隠れる形になりますが、このままでも「むちゃくちゃ変」というイメージにはなりません。

扉がまだ出来上がっていないのでまだなんとも言えませんが、だんだんとお店の入り口という感じにはなってきました。扉の完成が待ち遠しい!(^^)
PR

↓よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブロ
グ村 経営ブログ 個人事業主へ  にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ  にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ

Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: