店舗の工事、その10。厨房の壁塗装完了!
2008年07月28日
今日は厨房の壁の塗装工事が入りました。実はA工房さんのお父さんが塗装屋さんということで、こちらのちょっと変わった色の注文も快く引き受けていただけたのです。
一応事前に「こんな感じの色です」という風に、希望と似た色の紙を渡してはいたのですが、今回特別に調合していただいたという難しいグリーンの色の塗料をバッチリ準備してくれていました。
このカラーはぐるぐるのたっての希望で決められたのですが、出来上がった厨房を見てみると良い意味で圧巻です。そもそも緑という色は「心をリラックスさせる」という効果もある(去年ざっきぃがカラーコーディネート術を習った時に学びました)ので、ゆっくりとコーヒーを飲んでもらう意味でもバッチリの選色。
これで厨房内の工事は、電気・ガス・水道開通を待つだけとなりました。電気工事は7/31、ガス・水道は8/5開通、厨房機器は8/4着の予定となっています。ある意味、あと一週間ほどで食事を作るための設備が揃う形となるわけです。そう考えると工事の終わりが近づいてきているのをひしひしと感じてくる今日この頃・・・なんとなく寂しい感じがするのは私だけでしょうか?(^^;)
一応事前に「こんな感じの色です」という風に、希望と似た色の紙を渡してはいたのですが、今回特別に調合していただいたという難しいグリーンの色の塗料をバッチリ準備してくれていました。
これで厨房内の工事は、電気・ガス・水道開通を待つだけとなりました。電気工事は7/31、ガス・水道は8/5開通、厨房機器は8/4着の予定となっています。ある意味、あと一週間ほどで食事を作るための設備が揃う形となるわけです。そう考えると工事の終わりが近づいてきているのをひしひしと感じてくる今日この頃・・・なんとなく寂しい感じがするのは私だけでしょうか?(^^;)
PR
↓よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m



Comment