店舗の工事、その23。家具がやってきましたが・・・。
2008年08月08日
水道屋さんが手洗いを付けている際中にA工房さんがトラックで
持って来てくれたのが、ショーケース台とレジ台の家具。まだ無垢の木の状態ですが、このままでも使える状態で納品されました。
写真では分かりませんが、2つとも厨房側となる方は可動棚になっていて収納として使えるようになっており、ただでさえ狭くて収納スペースのない当店では貴重な家具だったりします(^^;)
しかしトラックから降ろされて図面通りの場所に仮設置していただいたのですが、なんだかレジ台がちょっと壁のラインから出っ張っています。「なんで?」と思ってA工房さんに「ちょっとサイズ大きくないですか?」と聞くと「50cmでしたよね?」の返答・・・。渡した図面は45cmのはずですが・・・(--;)
とりあえず5cmカットしてもらうように話をつけて、再度加工のためにドナドナされていったレジ台。明日には修正された台とコーナーラックが到着してすべての家具が揃う予定ですが、今度は大丈夫かな・・・?
しかしトラックから降ろされて図面通りの場所に仮設置していただいたのですが、なんだかレジ台がちょっと壁のラインから出っ張っています。「なんで?」と思ってA工房さんに「ちょっとサイズ大きくないですか?」と聞くと「50cmでしたよね?」の返答・・・。渡した図面は45cmのはずですが・・・(--;)
とりあえず5cmカットしてもらうように話をつけて、再度加工のためにドナドナされていったレジ台。明日には修正された台とコーナーラックが到着してすべての家具が揃う予定ですが、今度は大丈夫かな・・・?
PR
↓よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m



告知してなくてごめんなさい~!(><)
開店したらぜひ遊びに来てね!
図面と現物との1cm、1mmの戦い、経験があるので良くわかります。
OPENを楽しみにしていますね。
開店されるまでは、たぶん分刻みのスケジュールに追われることと思いますが、くれぐれもお体大切に。