忍者ブログ

[PR]

2025年05月04日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


↓よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブロ
グ村 経営ブログ 個人事業主へ  にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ  にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ

ミルクジャグ購入。

2008年06月14日

昨日エスプレッソマシンを見に行ったことで、そろそろ機器を揃えないといけないと思って本格的なミルクジャグ購入と相成りました。

今まで使っていたのはMelittaのミルクジャグ(確か2000円ぐらい)で、とりあえず1人前のミルクをスチーミングできる安い製品ということでかなり前に買って使っていたのですが、色々調べてみたところ、やはりジャグの形はスチーミングにかなり影響してくるという話を聞き、思い切ってプロも使っているというMepraのミルクピッチャー(12000円弱!)を注文しました。

003.jpg並べて比べるとサイズが違うのは当然ながら、その注ぎ口の形と内部の曲面の作りの違いを思い知らされます。注ぎ口はキレイなラテアートを書くために、内部の曲面はミルクをピッチャー内部で回す(表現が難しいですが)ために必要なのですが、やはり高い製品はそのあたりがしっかりと考えられています。

実際に使ってみても、明らかにフォームミルクの表面のツヤが違うのが分かりました。光の反射度合いの違いを初めて見た時に気付いてしまいます。これはスゴイ!某アニメ「●●とは違うのだよ!●●とは!」というセリフが聞こえてきそう(笑)

まだstellaが来ていないのでsaecoのマシンで試してみましたが、スチームミルクがうまく丸く浮いてくるようにはなりました。しかしラテアートを書くまでには至らず・・・腕が付いてきてない(--;)

来週末には注文したstellaが届くそうなので、そこからが本番。開店までに頑張って美味しいカプチーノを出せるように頑張るぞ!(^^)/

PR

↓よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブロ
グ村 経営ブログ 個人事業主へ  にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ  にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ

Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: