スチームバルブチップがアメリカからやってきた!
2008年07月14日
先月末の日記でエスプレッソマシンのスチーム問題について書きましたが、色々と調べた結果、きれいなスチーミングが出来そうなスチームバルブチップがアメリカのコーヒー機器業者で販売されていることをつきとめたのですが、そちらのお店はアメリカ国内でしか商品を販売していないとのこと・・・。
これはもうダメか!?思ったとき、前職でお世話になっていたYさんが2年ほど前からアメリカに転勤されたことを思い出し、早速メールしてみると、「ウチに送ってもらってもイイよ」との返事!助かった!Yさん、ありがとうございます!(ってココ見てるかな?(^^;)
で、その商品がエアメールで昨日郵便受けに届きました。注文から半月が過ぎましたがなんとか間に合った!という感じ。注文したのは小さな部品が2つだけなのですが、これでほんとにミルクの質が変わるのかな?と試してみると、確かに何回かに1度はsaecoのマシン同様のきめ細かいスチームミルクができることを確認できました。やはりチップでかなり変わるようですね~。あとは確実にこれが出来るようにするだけ!
実際に今回のバルブチップと標準装備のそれを見比べると、確かに穴の大きさが全く違います。加えてスチームの出る方向も新しいモノの方がかなり左右に開いた状態で吐出されるようで、慣れれば空気を含ませる作業も楽にできそうな感じ?
とにかくこれでなんとかやっとスタートラインに立てた感じです。豆もほぼ確定になりそうなので、あとは美味しくなるようにエスプレッソを落としまくるのみですが、ただひとつの問題は・・・この暑さの中で熱いエスプレッソやカプチーノ、ラテを飲むのがちょっとツライことでしょうか・・・(--;)
これはもうダメか!?思ったとき、前職でお世話になっていたYさんが2年ほど前からアメリカに転勤されたことを思い出し、早速メールしてみると、「ウチに送ってもらってもイイよ」との返事!助かった!Yさん、ありがとうございます!(ってココ見てるかな?(^^;)
とにかくこれでなんとかやっとスタートラインに立てた感じです。豆もほぼ確定になりそうなので、あとは美味しくなるようにエスプレッソを落としまくるのみですが、ただひとつの問題は・・・この暑さの中で熱いエスプレッソやカプチーノ、ラテを飲むのがちょっとツライことでしょうか・・・(--;)
PR
↓よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m



Comment