忍者ブログ

[PR]

2025年05月03日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


↓よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブロ
グ村 経営ブログ 個人事業主へ  にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ  にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ

脱!○○不動産。

2008年08月13日
先日のA氏に言われた「サッシが○○不動産みたい」という言葉があまりにもガツンと効いたので、思い切ってサッシを塗装することにしました(^^;)

しかし単にペンキを塗るだけでは間違いなく変になるので、A工房さんから紹介してもらった「ハンマートーン調」になる塗料を使うことに決定。近所のホームセンターで2缶ほど購入し、通りに人のいない早朝6時ごろに一気に作業!

082.jpgドアのカラーに合わせて緑をチョイスしてみましたが、若干こっちの方が鮮やかな感じに・・・まぁ基本的には柱に隠れる形なのでヨシとしましょう!(^^;)

しかしさらにサッシの前に植木を置いてみると、その緑と重なってかなり良い感じかも!?写真では分かりにくいですが、全体のイメージ的には○○不動産は脱出したかな~と思います(笑)
PR

↓よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブロ
グ村 経営ブログ 個人事業主へ  にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ  にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ

残りの家具や装飾品を購入。

2008年08月09日
エアコンがお盆明けまで動かない=店舗に居ても何もできないので、この週末は買い物ウィークエンドに。最近できた家具屋があったので「これはちょうどイイでしょう!」ということになり、残りの家具や装飾品などを検討しに行きました。

しかし色々見て回って分かったのは、少ない予算でいかに自分達のイメージに近づけるかということはとても大変だということ。なぜなら普通の家具屋さんに売っている家具は基本的に「普通のお宅」用に作られているのでかなり大きいのです。限られたスペースである「店舗」で使える家具や装飾品となるとなかなか難しく、まさにサイズとの闘い・・・。メジャーは片時も手放せないアイテムでした(^^;)

とりあえず今回の買い物で手洗い回り用と厨房内の装飾品はほぼ全部揃いましたが、あとはトイレや壁をいかに仕上げるかが課題です・・・。


↓よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブロ
グ村 経営ブログ 個人事業主へ  にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ  にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ

 | HOME | 次のページ »