忍者ブログ

[PR]

2025年05月03日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


↓よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブロ
グ村 経営ブログ 個人事業主へ  にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ  にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ

セメントにヒビが!?

2008年08月10日
2週間ほど前に施工してもらった土間の床ですが、先ほどふと何気なく見てみると、なんとセメントにヒビが!?施工してもらったばかりなのにナゼ!?

078.jpgまぁセメントなのでいつかはヒビ割れが入るだろうとは思いますが、こんなに早くに割れているのは明らかにオカシイのでは? とりあえず明日の朝にA工房さんに話してみるしかありません。

しかし次から次へと色々と問題が出てくるもんですね・・・ほんと・・・(--;)
PR

↓よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブロ
グ村 経営ブログ 個人事業主へ  にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ  にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ

警報機?

2008年08月05日

今日の水道・ガスの機器設置が終わり、水道屋さんとA工房さんがゴミの片付けを始めた時、A工房さんが「なんじゃこれ?」と触っていた小さなグレーの箱から大音量の「ピピピピピピピピピピ!!!」の警報音が!

065.jpgA工房さんが慌てて色々といじってみたものの音が止むことはなく、ずっと同じ調子で「ピピピピピピピ!」鳴り続ける始末。水道屋さんが「電池で動いてるから水没させたら止まるよ」と言われたので「おぉ!ナイスアイデアですね!」と水の中に漬けこんだのですが、水の中で音量が小さいもののまだ「ピピピピピピ!」と鳴り続けていました・・・(--;)

おそらくはA工房さんがホームセンターで購入してきた「ガス湯沸し機」につけられたままだった警報機だと思うのですが、ここまでしぶとく鳴り続けるとは驚きでした。結局水道屋さんもA工房さんも帰られて、我々の壁塗りが終わっても水の中で鳴り続け(5時間以上!)、どうしようもなかったので手元にあった万力で押しつぶして止めました(^^;)

昔、私ざっきぃが接客業をやっていた時にも同様の警報機を使っていましたが、水に浸かってまで鳴り続けるしつこさは無かったはず・・・最近の機器は進化してますねぇ・・・。


↓よろしければポチッとお願いしますm(_ _)m
にほんブロ
グ村 経営ブログ 個人事業主へ  にほんブログ村 ベンチャーブログ 起業・独立へ  にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ

 | HOME | 次のページ »